あなたは知っていますか?
発送と梱包にも工夫する点があるということを。
この工夫をするだけで、メルカリユーザーからの信頼と購入率がぐんっと上がるのです。
あなたのメルカリアカウントの評価も上がれば、出品している商品はさらに売れますよね!
これで10万円をメルカリで稼ぐことができてしまいます。
この記事の目次
- 1 メルカリで10万円稼ぐ発送の極意
- 2 メルカリで10万円稼ぐために発送の種類を知ろう
- 3 メルカリで10万円稼ぐために気を付けるべきこと
- 4 メルカリで10万円稼ぐための発送方法
- 5 メルカリ10万円稼ぐ発送方法 種類別編
- 6 コスパ最強 イチオシ発送方法
- 7 現金がない人におすすめ らくらくメルカリ便
- 8 10万円稼ぐ近道 らくらくメルカリ便での梱包の仕方
- 9 まとめ
メルカリで10万円稼ぐ発送の極意
発送といっても、ただ商品を包んで発送するだけではありません。
購入してくれた購入者のことを考えるのが大切です。
メルカリで稼ぐ発送ポイントは4つ
丁寧にきれいに梱包する
購入した商品が届いた時の購入者の気持ちを考えて梱包しましょう。
髪の毛やクズが入ったグチャグチャの袋に商品が入っていたら、とても不快ですよね。
ですので、きれいな袋に包んで雨に濡れたり、割れ物は壊れないようにプチプチに包んで発送しましょう。
梱包が適当だと、クレームにつながってしまい評価も悪くなります。
メルカリユーザーの中では、出品者の評価を重視して商品を買うメルカリユーザーも多いので、
悪い評価がつくと他の商品が売れにくくなる可能性が高くなります。
よって10万円稼ぐ可能性が低くなってしまいます。
メッセージカードをつける
メッセージカードは梱包する際に商品と一緒に
袋の中に入れて発送すると、お客さんはとても嬉しくなります。
内容は、
『○○様、この度は商品のご購入ありがとうございます。気に入ってくださると大変うれしいです。また機会がございましたら、よろしくお願いいたします♪』
という基本的なことだけで大丈夫です。
商品が届いたときに、
『○○様~~』とあなたの名前とお礼のメッセージカードが届いたら嬉しいですよね。
さっとメルカリで10万円稼ぐ近道になるので、余裕のある人はやってみましょう。
発送する宛先の字は丁寧に
手書きで購入者の住所を書く場合は、きれいな字で書きましょう。
綺麗に字を書くのが苦手な人は、できるだけ丁寧に書いてください。
殴り書きで書かれた郵便物が届いたら不快になりますよね。
ですので、できるだけきれいに書いてください。
すると、評価の欄にお礼のコメントをメルカリユーザーから書いてもらえるので、
ほかのメルカリユーザーがあなたの評価を見た時に、
良い出品者と感じて、商品を購入してもらいやすくなります。
メルカリで10万円稼ぐ近道ですね。
スピーディーかつ丁寧な取引メッセージを送る
購入されたら、お礼のメッセージを送り
何日以内に発送するか、いつ発送するかなどを
こまめに連絡すると購入者も安心して取引を進められるので
好印象を持ってもらえます。
連絡が何もないと悪い評価をつけられたり、取引が不成立になることもあります。
悪い場合は、メルカリ側から取引中止にされてしまい、返金になることもあります。
そうなるとメルカリ事務局側からの印象も悪くなります。
メルカリで10万円稼ぐために発送の種類を知ろう
メルカリで出品して売れたら次にすることは商品を梱包して発送することです。
この発送方法でメルカリ初心者の方はつまずいて、あきらめてしまうことが多いです。
なぜかというと、発送方法を調べるのが面倒、安い発送方法がわからないなど知識がないからです。
メルカリで10万円稼ぐために気を付けるべきこと
まず、メルカリで10万円稼ぐためには配送料をどれだけ削減できるかが重要です。
ですので、どのサイズがいくらで送れるのかを把握しましょう。
これを把握していないと、サイズオーバーや料金不足で送ったはずの商品が
返送されてきてしまい、お客様に届けるのも遅くなる上に
配送料も無駄になってしまい、メルカリで10万円稼ぐ可能性が減ります。
メルカリではアカウントの評価が悪くなると売れにくくなり、
メルカリで稼ぐことができなくなるので気を付けましょう。
メルカリで10万円稼ぐための発送方法
まず梱包する際に商品がA4サイズより小さいか大きいかで判断しましょう。
その次に重さと厚みを確認して、適切で1番安い発送方法を選びましょう。
A4サイズより小さな商品の場合
- レターパックプラス
- レターパックライト
- クリックポスト
- 普通郵便
- ゆうメール
- スマートレター
- ゆうパケット
A4サイズより大きな商品の場合
- ヤマト宅急便
- ゆうパック
- はこBOON
メルカリ10万円稼ぐ発送方法 種類別編
稼ぐためには、稼ぐ可能性を高めないといけません。
ですので、配送料など梱包資材は削れるところは削りましょう。
メルカリで10万円稼ぐ レターパック
全国一律送料
配送日指定なし
補填なし
荷物追跡あり
レターパックには2種類あります。
2種類とも封筒を購入します。
値段が安く、追跡が可能です。
厚さが2cm以上になる薄めのニットの洋服や、
4kg以内のサイズが小さな商品の配送におすすめです。
メルカリで購入してくれた購入者の方に取引メッセージで追跡番号を教えてあげると、
いつ発送されたか、今購入した商品がどこにあるのかわかるので安心します。
購入する前のメルカリユーザーからしても、
発送方法にレターパックを選択されていたら
追跡のあるレターパックで発送してくれるので、
この出品者から購入したら安心だなと感じて購入してくれます。
発送方法
レターパックには宛名を手書きで書きます。
送りたい商品をレターパックに入れ、郵便局から発送してもらうか、
または郵便ポストへの投函もOKです。
これならちょっとした時間にポストに投かんしに行けるので、
手間もかからずメルカリで10万円稼ぐことが出来そうですね。
レターパックは全国の郵便局やコンピに出購入することができます。
ローソン、ミニストップ、サークルK・サンクス
セイコーマートにて購入できます。
(地域によって一部販売していないとこもあるので注意してください)
料金・サイズ・重さ
レターパックライト
料金 |
360 円 |
サイズ |
34 cm × 24.8cm (A4サイズ) 以内 |
厚さ |
3cm 以内 |
重さ |
4kg 以内 |
レターパックプラス
料金 |
510 円 |
サイズ |
34cm × 24.8cm (A4サイズ) 以内 |
厚さ |
制限なし(パックに入る大きさまで) |
重さ |
4kg 以内 |
メルカリで10万円稼ぐ ゆうパケット
全国一律送料
配送日指定なし
補填なし
荷物追跡あり
3cm以内の厚さに応じた運賃、追跡サービスもついているので
小さな荷物を発送するときにおすすめです。
発送方法
郵便局でゆうパケット専用の「あて名ラベル」を貰って荷物に貼り付けます。
郵便局から発送、または郵便ポストへの投かんもOKです。
料金・サイズ・重さ
厚さ / 料金 |
1cm 以内 / 250 円 2cm 以内 / 300 円 3cm 以内 / 350 円 ※税込み |
サイズ |
60cm 以内 (長辺 34cm以内) |
重さ |
1kg 以内 |
メルカリで10万円稼ぐ スマートレター
全国一律送料
配送日指定なし
補填なし
荷物追跡なし
化粧品や文庫本、DVDなど2cm以内の小さいサイズの商品を送る時におすすめです。
発送方法
スマートレターにあて名を書いて、手紙や荷物を封入します。
郵便局から配送、または郵便ポストへの投函もOKです。
スマートレターは全国の郵便局やローソン、ミニストップ、サークルK・サンクス、
セイコーマートにてお買い求めいただけます。(一部を除きます)
料金・サイズ・重さ
料金 |
180 円 |
サイズ |
25cm × 17cm (A5サイズ) 以内 |
厚さ |
2cm 以内 |
重さ |
1kg 以内 |
メルカリで10万円稼ぐ ゆうメール(着払い可)
全国一律送料
配送日指定なし
補填なし
荷物追跡なし
本やCD・DVDなどを着払いで送りたい時に利用できます。
発送方法
外装の見やすい所に「ゆうメール」又はこれに相当する文字を表示します。
郵便局から配送、または郵便ポストへの投函もOKです。
サイズ・重さ
サイズ |
A+B+C=170cm 以内 |
重さ |
3kg 以内 |
料金・サイズ
重さ |
料金 |
150g 以内 |
180 円 |
250g 以内 |
215 円 |
500g 以内 |
300 円 |
1kg 以内 |
350 円 |
2kg 以内 |
460 円 |
3kg 以内 |
610 円 |
メルカリで10万円稼ぐ 普通郵便(定形、定形外)
全国一律送料
配送日指定なし
補填なし
荷物追跡なし
値段が安くて軽い商品の配送におすすめです。
追跡できず補償もないので、高価な商品の配送にはおすすめしません。
発送方法
封筒や紙袋、箱などに商品を入れて郵便局から発送できます。
荷物の追跡ができないのでご注意ください。
サイズ・重さ
定形郵便物 |
定形外郵便物 |
|
最大サイズ |
A=60cm A+B+C=90cm |
|
最小サイズ |
(1) 円筒形かこれに似た形のもの (2) (1)以外のもの |
|
重さ |
50g以内 |
4kg以内 |
料金
内容 |
重さ |
料金 |
定形郵便物 |
25g 以内 |
82 円 |
50g 以内 |
92 円 |
|
定形外郵便物 |
50g 以内 |
120 円 |
100g 以内 |
140 円 |
|
150g 以内 |
205 円 |
|
250g 以内 |
250 円 |
|
500g 以内 |
400 円 |
|
1kg 以内 |
600 円 |
|
2kg 以内 |
870 円 |
|
4kg 以内 |
1,180 円 |
サイズ・重さ
サイズ |
A + B + C = 160cm 以内 |
重さ |
25kg 以内 |
通常料金とメルカリ便料金の比較
基本料金は756円〜4,644円
差出地からお届け先の距離と、荷物のサイズにより料金が変わってきます。
らくらくメルカリ便の場合600円〜1,500円!!
区分 |
サイズ(3辺の合計) |
重さ |
60サイズ |
60cm 以内 |
2kg 以内 |
80サイズ |
80cm 以内 |
5kg 以内 |
100サイズ |
100cm 以内 |
10kg 以内 |
120サイズ |
120cm 以内 |
15kg 以内 |
140サイズ |
140cm 以内 |
20kg 以内 |
160サイズ |
160cm 以内 |
25kg 以内 |
メルカリで10万円稼ぐ ゆうパック(着払い可)
全国一律送料なし
配送日指定可能
補填あり
荷物追跡あり
箱のサイズで値段が決まるので、重い商品の配送におすすめです。
発送方法
郵便局の郵便窓口、ローソン・ミニストップ・セイコーマートなどのコンビニから発送できます。
また、郵便局へ電話して集荷に来てもらうことも可能です。
(集荷可能な郵便局のみ。詳しくはHPをご確認ください。)
サイズ・重さ
サイズ |
A + B + C = 170cm 以内 |
重さ |
30kg 以内 |
料金
基本料金は610〜2,570円です。
差出地からお届け先の距離と、荷物のサイズにより料金が変わってきます。
区分 |
サイズ(3辺の合計) |
60サイズ |
60cm 以内 |
80サイズ |
80cm 以内 |
100サイズ |
100cm 以内 |
120サイズ |
120cm 以内 |
140サイズ |
140cm 以内 |
160サイズ |
160cm 以内 |
170サイズ |
170cm 以内 |
メルカリで10万円稼ぐ はこBOON
全国一律送料なし
配送日指定なし
補填あり
荷物追跡あり
メルカリではこBOONを発送方法に選んだ場合
コンビニのファミリーマートから発送が可能です。
大型の物・割れ物などを送るのにオススメ。
Yahoo!JAPAN ID登録が必要になります。
登録方法は、Yahoo! JAPAN ID取得をご覧下さい。
メルカリではこBOONを使って発送する方法
① はこBOONのサイトへ行く
② 配送情報の登録
③ 送料の支払い方法を選択
④ 受付番号と荷物をもってファミリーマートへ向かう
⑤ ファミリーマートのFamiポートに行く
⑥ 画面上のメニューの配送サービスをタッチし、「はこBOON」を選択
⑦ 生成されたQRコード画面をFamiポートのバーコードリーダーにかざして、16桁の受付番号を入力
⑧ 入力・読み取りが完了したら「次へ」をタッチして、はこBOONと通信を行う
⑨ 受付番号の確認という画面になるので、不備がなければ「次へ」をタッチ
⑩ お支払金額のご確認という画面になるので、間違いがなければ「次へ」をタッチ
(Yahoo!ウォレット、ネットバンク、ペイイーディーまたは全額Tポイントで配送料金をお支払い済みの場合は表示されません。)
⑪ 配送情報のご確認という画面になるので、メルカリでの取引内容とメルカリの購入者の住所など情報に間違いがなければ「次へ」をタッチ
⑫ 「配送時間帯」と「こわれもの」指定の選択画面に変わるので、メルカリでの購入者から時間帯の希望がある場合は、指定の時間帯を選択
⑬ 配送情報最終確認の画面になりますので、間違いがなければ「申込券を印刷」をタッチ
⑭ Famiポートから申込券が印刷されて出てくるので、忘れずに受け取りレジに持っていきます
⑮ レジで「料金を取扱店舗で支払う」を選択している場合は、その場で配送料を支払います
⑯ 手続きをされると送り状と専用のビニール封筒を受け取り、送り状AとEは切り離します
⑰ 送り状Aは、ビニール封筒に差し込んで、メルカリで購入された発送する商品に貼り付けます
⑱ 送り状Eはお客様控えなので持ち帰ります
⑲ あとは店員さんが送り状BとDをビニール封筒に差し込み、手続き終了です
サイズ・重さ
サイズ |
A + B + C = 160cm 以内 |
重さ |
25kg 以内 |
メルカリ取引での発送トラブル
メルカリで発送トラブルって何?という方も多いですが
トラブルとはメルカリで出品して購入された商品を、
間違いなく発送したはずなのに、購入者の手元に届かないことです
手元に届かない場合は、もちろんメルカリで購入した購入者は怒りますよね。
クレームになります。
もし、丁寧な取引をしてくれる購入者ならば
メルカリの取引画面で『商品が届いていないです』という
メッセージを送ってきてくれた後、
返金対応をして取引キャンセルで
あなたのメルカリアカウントが傷つく可能性を防ぐことができます。
しかし、面倒くさがりなメルカリユーザーだと、そのまま受け取っていないのに
受け取り評価をし、評価コメントに
『届かなかった、このユーザーは悪徳業者です』
など書かれて悪い評価をつけられてしまったら・・・
メルカリでほかに出品している商品は間違いなく売れにくくなります。
10万円稼ぐ可能性が遠ざかりますね。
最悪の場合はメルカリ事務局側からも目をつけられてしまい
出品停止になってしまうかもしれません。
1円も稼ぐことが出来なくなってしまう!!!
そうならないためには、補償や追跡番号がついている
配送サービスをできるだけ利用しましょう。
また、メルカリだけにとどまりませんが購入者が
本当は届いているが届いていないと言い、
商品をもう一つ受け取ろうとする場合もあります。
ですので、追跡番号がついている配送サービスで送った場合は
必ず商品が今どこにあるのか調べましょう。
メルカリユーザーとトラブルを避けるには、できるだけクレームにならないよう
事前に安全な方法(追跡や保証のある配送方法をを選ぶ)を選択し、
メルカリの取引画面で商品の発送通知をするのと一緒に
荷物の追跡番号を購入者に教えるのが一番お互いが安心な取引になります。
追跡番号を教えることで、メルカリユーザーからしても荷物が今どこにあるかを
自分で確認できるので、この出品者は丁寧で安心な取引ができる相手と認識され
受け取り評価時に『丁寧な出品者様で、安心してお取引が出来ました』とコメントしてくれます。
これであなたのメルカリアカウントの評価は良い評価+良いコメント付きなので、
他のメルカリユーザーから見ても、あなたがどういった
メルカリユーザーなのかを知ることができるので、
あなたから安心して購入することができます。
つまり、あなたが売っている商品と同じものを
誰かが同じ値段で販売していたとしても、
あなたの方が評価のいいメルカリアカウントだと、
メルカリユーザーたちはあなたから購入したいと思い購入します。
メルカリで10万円を早く稼ぐことは、
メルカリのアカウントを大事に安全に育てることが重要です。
もし、あなたがメルカリで買い物をするときに、
欲しい商品を販売しているメルカリユーザーの
アカウントの評価が『悪い』ばかりだと、買うのをためらいますよね。
ですので、10万円稼ぐためには手間ですが取引は丁寧に行いましょう。
コスパ最強 イチオシ発送方法
これさえあればメルカリで出品した商品の
たいていの物は164円で郵送できてしまう最強の発送方法です。
但し、インターネットでの登録作業とプリンターが必要になります。
メルカリで10万円稼ぐ クリックポスト
全国一律送料
配送日指定なし
補填なし
荷物追跡あり
サイズ・重さ・料金
サイズ |
34cm × 25cm (A4サイズ) 以内 |
厚さ |
3cm 以内 |
重さ |
1kg 以内 |
料金 |
164 円 |
時間がない人、面倒臭がりな人におすすめ
宛名も配送料金の支払いもネット上で完了。
好きな時間にポストに投函するだけ!!
梱包の仕方
A4サイズまでの大きさの箱や袋ならOPP袋でも茶封筒でも大丈夫です。
・A4サイズまでの袋または箱
・ガムテープ
・セロハンテープ
以上の物は100均またはアマゾンや楽天などのネットショップなどでも購入できるので、身近なところで安くそろえることができます。
オススメの配送袋は、ハッピークラフト様の配送袋です。
透けない色かつかなりの重さのものを入れても全然破けないのでとてもオススメです。
買うときはクリックポスト用のA4サイズのものと
それ以上のサイズのものの2種類を購入しておくと便利です。
クリックポストの利用準備
クリックポストを利用するには、Yahoo!JAPAN ID登録 / Yahoo!ウォレット決済
さらにラベルの印字にプリンターが必要になります。
まずは、クリックポストを利用する前に下準備が必要なので、
そちらをサクッと終わらせましょう。
また、送料の支払いにクレジットカードが必要なので、
持ってない人は申し込んでおきましょう。
楽天カードなら審査もスムーズですぐに作れます^^
なんと利用金額100円で1ポイントつきます!
楽天カード申し込みは下記から。
※クレジットカードにはたくさん種類がありますが、年会費無料の楽天カードがオススメです。
クリックポストを利用・発送するまでは、
以下の3ステップの工程を順番に進めて下さい。
Yahoo! JAPAN ID取得・Yahoo!ウォレットの利用登録
利用には、Yahoo! JAPAN IDの取得とYahoo!ウォレットの利用登録が必要です。
まずはYahoo! JAPAN IDをを下記から取得していきます。
次にYahoo!ウォレットの利用登録を下記から行いましょう。
※動画の9分辺りから解説されています。
利用者情報の登録
Yahoo! JAPAN IDでクリックポストWebサイトにログインし、利用者情報を登録します。(初回のみ)
下記から登録を進めましょう。
クリックポストの利用方法
① クリックポストと検索し、クリックポストを利用するをクリック
② 同意してはじめるをクリック
③ ログイン画面になるのでYahoo!ID、passワードでログイン
④ ログイン完了
クリックポストでの発送方法
① 1件申し込みまたはまとめ申し込みを選択
② メルカリで購入した購入者の方の情報を入力
③ 次へを選択し、支払いへ
④ 印字
プリンターが無い場合は、
クリックポストで使用するだけなので安価なものを購入しましょう。
オススメのプリンターはこちらです。
⑤左上だけを切り取って、梱包した商品に貼り付ける
⑥好きな時間に近くのポストに投函するだけ
現金がない人におすすめ らくらくメルカリ便
らくらくメルカリ便とはメルカリがヤマト運輸と提携している格安で全国一律送料で送れるサービスです。
配送料は大きさによって¥195~\1500になります。
〇宅急便コンパクト
〇ネコポス
〇宅急便
それぞれ3つの発送方法は、後ほど説明します。
発送方法も3つ
1.コンビニから発送
2.ヤマトの営業所から発送
3.自宅に集荷に来てもらう(メルカリアプリからの申し込みが必要)
この3つの方法から発送できます。
メルカリ便を使うメリット
・匿名配送ができる
(宛名を書く必要も宛名を打ち込む必要もありません)
・配送料が売上金から引かれる
(わざわざ配送料を払う手間が省けます)
・近くのコンビニで出せる
(ファミリーマート、サークルKサンクスのみ対応)
・近くのヤマトの営業所から出せる
・A4~160サイズまでの幅広い商品が送れる
・最大69%もお得で、配送時にトラブルが起きたらメルカリ側が商品代金を全額補償
・携帯さえあればすぐに発送できる
・配送状況を確認できる
・集荷に来てくれる
(集荷を頼むと+30円かかります)
らくらくメルカリ便の利用の流れ
① メルカリで出品する際に発送方法にらくらくメルカリ便を選択
(購入されてからメルカリ便に変更することも可能です)
② メルカリで購入されたら取引画面に行き、3つの発送方法から発送方法を選択
③ 2次元コードを作成
④ 商品を持ち込むか、集荷に来てもらい発送
らくらくメルカリ便 2次元コード作成編
① コンビニから発送を選択
② 商品のサイズを選択
③配送用の2次元コードを表示するを選択
④ファミリーマートのFamiポートという機械か、またはサークルKサンクスのKステーションで2次元コードを読み取り、レジに持っていく。
らくらくメルカリ便 コンビニでの発送手続き編
ファミリーマート
① Famiポートという機械へ向かう
② Famiポートのメニューで配送サービスをタッチ
③ らくらくメルカリ便の発送はこちらをタッチ
④ mercari!と書いてあるボタンをタッチ
ヤフオクなどの他のフリマアプリと共通になりますが、2次元コードがメルカリの物だとそのままらくらくメルカリ便として登録されるので大丈夫です。
⑤ QRコードをかざしてくださいと表示されるので、メルカリの画面の取引画面に表示されている2次元コードをかざしてください。
(2次元コードが読み込めない場合は、受付番号とパスワードが2次元コードの下に表示されているので打ち込んでください)
⑥ 配送情報確認画面が表示されるので、お届け日など内容を確認して大丈夫だったらOKをタッチ。
(住所は匿名なのでらくらくメルカリ便の場合は表示されません。発送予定日の設定、ネコポスの場合のお届け希望日時指定は不可です)
⑦ メルカリ便専用の申し込み券が出てくるので、30分以内にレジへもっていき受付してもらってください。
⑧ レジへ行くと、発送の手続きを店員さんがしてくれ、荷物に専用袋を貼り付けるように言われます。
⑨ 「ご依頼主控」と「荷物貼付用」の用紙を発券してくれるので受け取ります。
⑩ 「荷物貼付用」の方は、荷物に貼り付けた専用袋に入れます。
⑪ 領収書を受け取って手続き完了です。
サークルKサンクス編
① Kステーションという機械へ向かう
② Kステーションのメニューでメルカリと書いてあるボタンの荷物を送るをタッチ
③ メルカリやラクマなど他のフリマアプリも一緒に乗ってる画面が出てくるので「次に進む」をタッチ
ヤフオクなどの他のフリマアプリと共通になりますが、
2次元コードがメルカリの物だとそのままらくらくメルカリ便として登録されるので大丈夫です。
④ 2次元コードをスキャナで読み込む画面になるので、
QRコードをかざしてくださいと表示されたら、
メルカリの取引画面に表示されている2次元コードをスキャナで読み込ませてください。
(2次元コードが読み込めない場合は、受付番号とパスワードが2次元コードの下に表示されているので打ち込んでください)
⑤ 配送情報確認画面が表示されるので、お届け日など内容を確認したら「受付票発行」のボタンをタッチ
(住所は匿名なのでらくらくメルカリ便の場合は表示されません。お届け日の指定はレジで指定してください。発送予定日の設定、ネコポスの場合のお届け希望日時指定は不可です)
⑫ メルカリ便専用の受付票が出てくるので、30分以内にレジへもっていき受付してもらってください。
⑬ レジへ行くと、発送の手続きを店員さんがしてくれ、荷物に専用袋を貼り付けるように言われます。
⑭ 「ご依頼主控」と「荷物貼付用」の用紙を発券してくれるので受け取ります。
⑮ 「荷物貼付用」の方は、荷物に貼り付けた専用袋に入れます。
⑯ 領収書を受け取って手続き完了です。
らくらくメルカリ便 ヤマトの営業所編
① ネコピットという発券機に向かう
② ネコピットの最初の画面に表示されている「提携フリマサイト」をタッチ
③ 「2次元コードをお持ちの方」または「直接入力される方」のどちらかをタッチ
(一度発券した送り状は当日限り有効なので、持ち帰ったりしないようにしましょう)
④ 「2次元コードをお持ちの方」を選択した場合は、メルカリの取引画面に表示されている2次元コードをかざして、読み取る
⑤ 内容に不備がないかを確認後、次へをタッチ
⑥ メルカリで購入されたお客さんからお届け日を指定されている場合は
その指定されたお届け日を「お届け希望日選択」で希望の日付をタッチ
(ネコポスは、お届け希望日を選択できません)
⑦ メルカリで購入されたお客さんからお届け時間帯を指定されている場合は
その指定されたお届け時間帯を「お届け希望時間帯選択」で希望の時間帯をタッチ
⑧ メルカリで販売した商品と画面に表示されている品名が違っていないかなど、不備がないことを確認して印刷をタッチ
⑨ ネコピットから出てきた印刷された送り状を確認して、「終了」をタッチ
⑩ 送り状とメルカリで購入された荷物を窓口に渡せば、手続してくれるので、これで発送完了です。
らくらくメルカリ便 集荷サービス編
① メルカリの取引画面で「ヤマトの集荷サービスを利用して発送」をタッチ
(メルカリの集荷サービスを利用すると集荷量として¥30かかります)
② タッチするとメルカリの取引画面に「集荷用情報」という画面が表示されるので「サイズ」をタッチして選択します
(ネコポスは集荷できません)
③ メルカリの取引画面に集荷希望日・希望時間帯を選択できる画面が表示されるのでそれぞれ選択します
④ メルカリの取引画面でそれぞれ指定日を入力した後、「ヤマトへ集荷依頼をする」をタッチ
⑤ 自宅にらくらくメルカリ便の集荷に来たヤマトのドライバーにメルカリの取引画面で表示されている、送り状番号を提示して、メルカリで購入された荷物と一緒に渡す
⑥ ヤマトのドライバーが手続きを行い、データが反映されたら、
メルカリの取引画面にある「商品を発送したので発送通知をする」というボタンを押して通知できます
(データが反映されていない場合は、メルカリの購入者に発送通知が送れませんのでしばらく待ちましょう)
発送すると商品の配送状況が図で確認できるので安心です。
10万円稼ぐ近道 らくらくメルカリ便での梱包の仕方
らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト
全国一律送料380円
配送日指定可能
補填あり
荷物追跡あり
薄型BOXと専用BOXの2種類あるのでメルカリで出品した
商品のサイズに合わせてどちらかを購入します。
専用BOXはヤマト運輸直営店、宅急便取扱店、
コンビニエンスストア・ネットで1枚65円で購入できます。
(一部地域を除きます) どちらも発送方法は同じです。
宅急便60サイズよりも小さな荷物を送る際におすすめですね。
通常の発送方法
専用の送り状に記入し専用BOXに入れて、
ヤマト運輸の宅急便営業所やコンビニまたは集荷で発送。
通常の場合は基本料金は差出地からお届け先の距離により594円〜1,188円かかります。
薄型BOX
サイズ |
34cm × 24.8cm (A4サイズ) 以内 |
重さ |
制限なし |
専用BOX
サイズ |
20cm × 25cm 以内 |
厚さ |
5cm 以内 |
重さ |
制限なし |
らくらくメルカリ便のネコポス
全国一律送料
配送日指定可能
補填あり
荷物追跡あり
ネコポスは、小さいサイズの高価な商品を発送するのに最適。
送料は売上金から引かれる仕組みになので、
発送時に配送料の支払いの必要がなく便利です。
発送方法
ヤマト運輸の宅急便営業所、またはコンビニ
(ファミリーマート・サークルKサンクス)にて
専用の送り状ラベルを作成し発送できます。
料金・サイズ・重さ
サイズ |
A4サイズ(31.2cm 以内 × 22.8cm ) 以内 ※ 但し、23cm × 11.5cm 以内を除く |
厚さ |
2.5cm 以内 |
重さ |
1kg 以内 |
料金 |
195円(売上残高から引かれます) |
らくらくメルカリ便のヤマト宅急便
全国一律送料
配送日指定可能
補填あり
荷物追跡あり
家電や家具などの重い物、補償が必要な高価な商品の配送にオススメ。
発送時に配送料の支払いの必要がなく便利です。
発送方法
送り状に記入し、ヤマト運輸の宅急便営業所、
ファミリーマート・サークルKサンクスなどのコンビニから発送できます。
または集荷に来てもらい発送終了です。
まとめ
以上で発送・梱包についての紹介は終了ですが
思っていたよりお得で簡単な発送方法がたくさんありますよね。
メルカリで売れた商品を一番、
万能で安く、発送できる
使いやすい発送方法はクリックポストです。
メルカリで稼ぐにあたって一番不用品として出品するのって服じゃありませんか?
クリックポストは衣類を発送するのに一番最適です。
『1通164円で追跡もついていて、近くのポストに投函するだけ』
厚手のトレーナーなどになるとクリックポストで発送しにくいですが、
圧縮袋に入れてA4サイズの封筒か袋、または箱に入れて発送できます。
圧縮袋も100均などの身近なところで売っているので、
揃えやすい便利な品物です。
メルカリで10万円を稼ぐなら、配送料をどれだけ削減できるか大切です。
せっかくメルカリで2000円で出品したもので、手数料が200円引かれて
そこから配送料を800円引かれたら1000円しか手元に残りませんよね。
2000円で販売したものが半分しか利益のこらないので、もったいないです。
これではメルカリで10万円を稼ぐ可能性が減ってしまいます。
ですので、商品を出品する際に何で発送するかは決めてから発送することが大事です。
頑張ってメルカリで10万円を稼ぐように、行動しましょう!!

今回はあなたに重大発表だ。。

なんですか?また女の子を襲って孕ませたんですか?

違うよ!どんなイメージだよ(笑)

最近LINE@始めたんだ

アダルトな配信でもするんですか?

だから、どんなイメージだよ(笑)

どんな内容なんですか?

メルカリとかアマゾンとかお金を稼ぐための最新情報を配信していくよ。

あとは、お金を稼ぐ考え方を配信していくかな

HAYATOさんの考え方とか女の子にとって害悪ですね。。。

ゆうかちゃん。そろそろ傷つくよ。。。

一応、最初のプレゼントとして、けっこうすごいプレゼントを配ってるからさ。。。

え??すごいですね!それ見ると稼げるんですか?

なんなら、これ普通に高額塾とかで売ってるやつよりすごいから、稼げると思うよ!

それください!

LINE@登録してくれたら、もらえるからさ。

一応、動画とかでも解説してるけど、内容はこんな感じかな
- メルカリで2か月で50万円稼いだ誰も知らないノウハウ
- メルカリで20万円稼いで自動化させた自動化テンプレート
- メルカリで1000円で仕入れて8000円で販売した驚異の仕入れ方法
- メルカリで無在庫で1か月後に5万円のお小遣いを稼ぐ方法
- Amazonで月商1000万円を達成するオリジナルブランド戦略
- Amazonで1商品で月商200万円稼ぐ単品仕入れ方法
- 業界最安の発送代行会社
- 資産を構築する方法

なんかすごそうですね。。

うん!実際に今も通用するからぜひ登録して受け取ってね。

女の子は登録しちゃだめですよ。個人LINE来ますから。。

うぉい!!

今登録すると、期間限定で高額塾で販売されていたメルカリ、Amazonノウハウ(29万8千円相当)プレゼント。今すぐ下記をクリック