こんにちはHAYATOです。
この記事を見た人の中でアマゾンを知らない人はほぼ存在しないでしょう。若い人の中ではアマゾンで買い物した事が無い人の方が少ないと思います。
それぐらい我々の生活の中にアマゾンは溶け込んでいます。そんなアマゾンで商品を販売したら売れそうに思わないですか?
アマゾンで物を売るのって難しいイメージを持たれてる方も割と多いです。実際初めてみれば分かりますが、全くそんな事ありませんので安心して下さいね。
今回は、そんなアマゾンで中国輸入ビジネス初心者のあなたに、アマゾンで商品を販売することをお勧めする理由を述べていきます。
この記事の目次
アマゾンで商品の販売を始めるはすごく簡単
アマゾンで販売されている商品大きく分けて2種類あります。
- アマゾン自体が出品して販売している商品
- アマゾン以外の出品者が販売している商品
2つの違いはアマゾンが販売しているかしていないかの違いです。上記で挙げた2番がマーケットプレイスというサービスになります。
アマゾンのマーケットプレイスとは
マーケットプレイスというのは、個人や企業がアマゾンにお店を出店出来るサービスです。このサービスを利用することにより、僕たちはアマゾンで商品を出品して販売出来るようになります。
このマーケットプレイスの会員になるだけで、すぐにでもアマゾンに商品を出品出来るようになります。
このマーケットプレイス会員の種類も小口出品と大口出品(月額費4,900円税抜)があるんですが、小口出品であれば月額費用や初期費用も掛かりません。
※出品出来る商品や使える機能料などに違いがあります。
マーケットプレイスのメリット
中国輸入初心者のあなたがマーケットプレイスを利用するメリットとしては、
- アマゾンの集客力を使って販売出来る
- 一からサイトを作る必要が無い
- 代金を代わりに回収してくれてかつ入金サイクルが早い
- 商品の梱包・発送・注文処理等をやってくれる(FBA)
- アマゾン独自のマーケティング機能を使える
細かい部分を挙げるとまだありますが大きな部分ではこの5点です。
この5点のメリットについてもさらに詳しく説明していきますね。
アマゾンはインターネット通販業界一の集客力
アマゾンはマーケティングが非常に上手な企業で、今まで多額な費用を投じて広告し顧客を世界中から集めてきました。
2017年の年間平均為替レート(1ドル=112円)で換算すると、日本事業における円ベースの売上高は前期比14.4%増の1兆3335億円となる。
過去8年遡っても売上高は右肩上がりで、今年3月にはグーグルを抜いて世界2位の時価総額となりました。
【NQNニューヨーク=森田理恵】20日の米株式市場でアマゾン・ドット・コムの時価総額が初めてアルファベット(グーグルの親会社)を抜いた。アップルに次ぐ世界2位に浮上した。
それだけアマゾンでは物が流通しているという事ですし、買う人も多いという事です。数年前までは書籍がメインだったんですが、今現在では買えない物の方が少なくなりました。
この人とお金が多く集まる場所に商品を出せるので、一から商品を宣伝し集客するよりスタートが有利になります。副業をしてみたい方にはもちろんですしネットショップに興味がある人にもピッタリです。
アマゾンという箱をそのまま利用出来る
本来ネットショップを始めるとなったら、一からサイトを作る必要があります。
ネットショップの無料テンプレートも色々ありますが、編集するにもそれなりのウェブに関する知識が必要になってきます。
ネットの住所にあたるドメインを取得したり、色々手続きが必要で不慣れな方にとってはややこしいです。
ですが、アマゾンに出品する際は一からサイトを作る手間が掛からないので、その分商品の仕入れ・リサーチに時間を費やせます。
出品の仕方によれば、商品の画像を用意したり説明文を考えたりしなければいけませんが、それでもフリマアプリと労力の差はあまりありません。
この点も非常に今から中国輸入を副業として始める人に出来るポイントの1つです。
アマゾンの迅速かつ安全な決済代行システムを利用出来る
強固なセキュリティのアマゾン決済システムをそのまま利用出来るので、代金の回収が安全にかつスムーズに行えます。さらに売上金の入金サイクルも二週間毎と早めです。
ですので、さらに商品の仕入れしたい場合でも回収した売上金を早めに使えるので、資金繰りに有利になります。
アマゾンに面倒な梱包・出荷・注文処理等を任せられる
アマゾンを利用するメリットとして大きいのがこの部分です。
アマゾンではフルフィルメントアマゾン(FBA)というサービスがあります。
アマゾンのフルフィルメント(FBA)とは
FBAとは、アマゾンが出品者の代わりに商品の梱包・発送・注文処理等を請け負ってくれるサービスです。
万が一商品に不良品が混ざっていたりして返品・返金の必要があっても、基本的にはアマゾンの方で対応してくれます。
※購入者から直接商品に関する連絡等が来れば自ら対応しなければいけません。
本来であれば、その部分も全て自分もしくは人を雇って行う必要があるのですが、アマゾンの倉庫に納品し手数料を払えば全て行ってくれます。
手数料も前払いではなく売上からの天引きという形なのでリスクもほぼありません。(保管手数料は商品の量により毎月掛かりますが安いです)
メルカリやフリル等で物を売った経験があれば分かると思いますが、発送に必要な梱包作業であったり郵便局などに持っていく手間も毎日続くと結構大変なものです。
このサービスを安価で使えるので、本業を抱えたあなたの副業にもオススメ出来るんです。
アマゾン独自のマーケティング機能
今までにあなたがアマゾンで買い物した時に、この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています。といって似たような商品を勧められませんでしたか?
これはアマゾンのマーケティング手法の1つなんですが、より多くの商品を売る独自のマーケティングシステムを運用しています。
お客様の今までに見た商品や買った事のある商品から趣味嗜好を推測し、買ってくれそうな商品を自動的に提示してくれるわけです。
あなたの出品した商品がアマゾンにお勧めされるようになれば一人前の出品者といえます。
まとめ
今回はアマゾンに出品する事をお勧めする理由として5つのメリットを紹介致しました。
今までメルカリやフリルといったフリマアプリだけで物を売っていた人でも、少しはやってみようかな?という気になったんでは無いですか?
もちろん何でも出せばすぐ売れるというわけではありませんが、1つでも当たると売上の規模もフリマアプリでは到底及ばない金額になるのもアマゾンでの販売をお勧めする理由でもあります。
今回紹介したもの以外のメリットもいっぱいあるのですが、まずはアマゾンの魅力と難しそうというイメージが少しでも払拭出来たのであれば幸いです。

今回はあなたに重大発表だ。。

なんですか?また女の子を襲って孕ませたんですか?

違うよ!どんなイメージだよ(笑)

最近LINE@始めたんだ

アダルトな配信でもするんですか?

だから、どんなイメージだよ(笑)

どんな内容なんですか?

メルカリとかアマゾンとかお金を稼ぐための最新情報を配信していくよ。

あとは、お金を稼ぐ考え方を配信していくかな

HAYATOさんの考え方とか女の子にとって害悪ですね。。。

ゆうかちゃん。そろそろ傷つくよ。。。

一応、最初のプレゼントとして、けっこうすごいプレゼントを配ってるからさ。。。

え??すごいですね!それ見ると稼げるんですか?

なんなら、これ普通に高額塾とかで売ってるやつよりすごいから、稼げると思うよ!

それください!

LINE@登録してくれたら、もらえるからさ。

一応、動画とかでも解説してるけど、内容はこんな感じかな
- メルカリで2か月で50万円稼いだ誰も知らないノウハウ
- メルカリで20万円稼いで自動化させた自動化テンプレート
- メルカリで1000円で仕入れて8000円で販売した驚異の仕入れ方法
- メルカリで無在庫で1か月後に5万円のお小遣いを稼ぐ方法
- Amazonで月商1000万円を達成するオリジナルブランド戦略
- Amazonで1商品で月商200万円稼ぐ単品仕入れ方法
- 業界最安の発送代行会社
- 資産を構築する方法

なんかすごそうですね。。

うん!実際に今も通用するからぜひ登録して受け取ってね。

女の子は登録しちゃだめですよ。個人LINE来ますから。。

うぉい!!

今登録すると、期間限定で高額塾で販売されていたメルカリ、Amazonノウハウ(29万8千円相当)プレゼント。今すぐ下記をクリック