こんにちはHAYATOです。
今回はFBAについてさらに掘り下げて解説していきます。
過去に書いたFBAに関する記事と今回の記事を読めば、FBAに関する基本は大体身に付きますので、しっかり読んで学んで下さい。
前回お伝えしたFBAの記事をまだ見てない人は先に見て下さいね。
この記事の目次
FBAを利用する際に注意すべき点
FBAは利用すれば大変便利ですが、利用する際のルールがあります。
このルールを知らないとせっかく納品しようとしても返送されてしまうので注意が必要です。
大きく分けて3つ注意すべきルールがありますので、それぞれ紹介していきます。
納品先倉庫が異なるジャンルの商品はまとめて納品しない
FBAを利用する際は、フルフィルメントセンターと言われるアマゾンの倉庫に商品を納品する必要があります。
各地域にあるフルフィルメントセンター毎に納品できる商品のジャンルが違ったりします。ここに注意しなければいけません。
上にあるように、倉庫によって商品のジャンルを分けており納品する際は、アマゾンから指定された倉庫に納品する流れになっています。
例えば、ファッション物だと川越の倉庫が納品先になります。その倉庫にファッション物以外の商品を一緒の段ボールに梱包して送ってしまうと返送されてしまいます。
しかも着払いで返送されるので無駄なお金が掛かってしまいます。ですが、そんなに不安にならなくても大丈夫です。安心して下さい。
納品プランを様々なジャンルの商品を指定し作成した際に、納品先の倉庫が商品によって違う場合は納品プランが倉庫毎に分かれます。
納品先が川越FCの商品はプラン1、堺FCの商品はプラン2といった感じで分かれます。
事前にどの商品をどの倉庫に送るかが納品プラン毎に分かるので、しっかり確認して梱包すれば大丈夫です。
納品先の間違い以外にも、納品する輸送箱の大きさが規定以上だったり、配送要件をしっかり満たしていないと返送されるので気を付けましょう。
輸送箱の重さが15kgを超えたら、天面と側面に「重量超過」と明記する
FBA納品出来る商品の重さは30kg未満(大型サイズ商品であれば40kg未満)までですが、アマゾン倉庫に納品する輸送箱が1箱15kg以上だった場合は、重量超過との文字を明記しなければいけません。
納品する輸送箱の1箱の重さが重くなるようであれば、中国の買い付け代行業者に依頼して明記してもらうようにしましょう。
また、重さだけではなく大きさの規定(三辺が50cm x 60cm x 50cmより小さい)もあるんですが、1つがそれよりも大きい大型商品の場合は輸送箱の大きさに規定はありません。
商品を裸で納品してはいけない
アマゾンの納品した商品は、アマゾンの段ボール箱には梱包されますが、基本的にそのままの状態で購入者に発送されます。
なので、納品する時点でそのまま販売出来る梱包をしておかないといけません。それが出来ていない商品は全て返送されます。
例えば、あなたがアマゾンでTシャツを買ったとします。アマゾンから届いた際に段ボールを開けると、Tシャツが何の袋にも入っていない裸の状態だったらどう思いますか?
多くの場合はクレームを付けたり、二度と買わない!となるはずです。
アマゾンでは商品自体の梱包まではしてくれません。なので透明なOPP袋等に商品を梱包して納品するようにしましょう。
ほとんどの中国の買い付け代行業者は、頼めば綺麗な袋に梱包し直したりしてくれます。多少手数料は掛かりますが依頼しましょう。
あなた自身でFBA納品する場合は、商品の梱包・商品ラベルの貼付は忘れないようにしましょう。
FBA納品する際の注意点は大きくは以上の3点なんですが、その他も細かいルールや注意点があります。
全てを紹介すると説明があまりに長くなるので、その他はアマゾンのページでご確認下さい。
FBA料金の計算方法
FBAを利用する際には手数料が必要なんですが、FBA料金は2つの手数料の合計を指します。
FBA手数料=在庫保管手数料+配送代行手数料
在庫保管手数料
在庫を保管する手数料は、商品の大きさや重量によって変わります。
ご覧の通り時期によっても変わってきます。良く商品が売れる年末の時期は少し高めですね。
長期在庫保管手数料
すぐに掛かる手数料ではありませんが、念のため記載しておきます。
アマゾンでは、2月15日と8月15日の年に2回FBA在庫一掃チェックを行っています。その中でアマゾン倉庫に6か月以上売れずに保管されている商品に対して長期在庫保管手数料が請求されます。
この長期在庫保管手数料は、通常の保管手数料より高くバカになりません。保管日数に比例して手数料が上がります。
セラーセントラルやメールにて該当する商品があれば事前に通知はされますが、なるべく手数料を取られない為にも6か月以上で捌けるようにしましょう。
詳しい手数料の計算例などは、アマゾンの公式ページで確認して下さい。
配送代行手数料
配送代行手数料は、商品の区分や数量に応じて発生します。この料金には配送料金も含まれています。
標準商品は梱包材など含め2kgを超える場合には超過手数料が掛かります。
その他注意点はこちらのページをご覧下さい。
と、細かなFBA料金をお伝えしましたが、毎回商品毎に計算するなんで面倒です。なので、自動でFBA料金を計算してくれるシミュレータを使いましょう。
FBAシミュレータ
このFBAシミュレータは、FBA料金を自動で計算してくれるので非常に便利です。
使い方はFBAシミュレータに調べたい商品のASINコードをコピペして、FBA発送の場合の商品代金にアマゾンの販売価格を入力するだけで計算してくれます。
例えば、アマゾンで出品されているこのTシャツをFBAシミュレータで調べてみましょう。
このTシャツの場合は、FBA料金が342円で、利益が1,341円となります。
次に、こちらのコートの場合は、FBA料金が428円で、利益が3,154円となります。
このようにアマゾンに出品されている商品であれば、FBA料金だけでなく利益計算まで出来るのでリサーチする際にはFBAシミュレータは活用して下さい。
アマゾンに無い商品でも、似た商品は大体アマゾンに出品されているので、大体は利益計算が出来ます。
まとめ
先ほどのFBAシミュレータの結果を見て頂いた通り、大きい商品かつ回転率が割と良い商品ならFBAを利用した方が利益が出ます。
FBAの納品時のルールもしっかり守りながら、FBAを活用していきましょう!
中国輸入では仕入れ前からFBAシミュレータの利用は必須なので、実際に使ってみて使い方も覚えましょう。

今回はあなたに重大発表だ。。

なんですか?また女の子を襲って孕ませたんですか?

違うよ!どんなイメージだよ(笑)

最近LINE@始めたんだ

アダルトな配信でもするんですか?

だから、どんなイメージだよ(笑)

どんな内容なんですか?

メルカリとかアマゾンとかお金を稼ぐための最新情報を配信していくよ。

あとは、お金を稼ぐ考え方を配信していくかな

HAYATOさんの考え方とか女の子にとって害悪ですね。。。

ゆうかちゃん。そろそろ傷つくよ。。。

一応、最初のプレゼントとして、けっこうすごいプレゼントを配ってるからさ。。。

え??すごいですね!それ見ると稼げるんですか?

なんなら、これ普通に高額塾とかで売ってるやつよりすごいから、稼げると思うよ!

それください!

LINE@登録してくれたら、もらえるからさ。

一応、動画とかでも解説してるけど、内容はこんな感じかな
- メルカリで2か月で50万円稼いだ誰も知らないノウハウ
- メルカリで20万円稼いで自動化させた自動化テンプレート
- メルカリで1000円で仕入れて8000円で販売した驚異の仕入れ方法
- メルカリで無在庫で1か月後に5万円のお小遣いを稼ぐ方法
- Amazonで月商1000万円を達成するオリジナルブランド戦略
- Amazonで1商品で月商200万円稼ぐ単品仕入れ方法
- 業界最安の発送代行会社
- 資産を構築する方法

なんかすごそうですね。。

うん!実際に今も通用するからぜひ登録して受け取ってね。

女の子は登録しちゃだめですよ。個人LINE来ますから。。

うぉい!!

今登録すると、期間限定で高額塾で販売されていたメルカリ、Amazonノウハウ(29万8千円相当)プレゼント。今すぐ下記をクリック