こんにちはHAYATOです。
今回は、実際にアマゾンでどのようにリサーチしていくのか?という部分をお伝えしていきます。ここをしっかり押さえればリサーチ方法に困る事は無くなります。
これから実践的な内容になるのでしっかり学んで下さいね。
この記事の目次
セラーリサーチ
アマゾンのリサーチは、基本的にセラーリサーチという手法を使います。このリサーチ方法がアマゾンでの王道のリサーチ方法となります。
セラーリサーチとは、既にアマゾンで売れている商品を販売しているセラーの真似をするリサーチ方法です。
国内大手メーカーだと参考にならないケースもありますが、すでに中国から輸入してアマゾンで販売して儲かっているセラーを見つけて、販売している商品を真似するということです。
アマゾンだけでなく、メルカリやヤフーショッピングなどのネットショップでも行われるリサーチ方法なので、頑張ってマスターしましょう。
類似商品がいっぱいある商品は仕入れない
まずリサーチを行う前に注意点があります。
上の画像は分かりやすい例ですが、リサーチの際には類似商品が多いかどうかをしっかり確認しましょう。理由としては、差別化がしづらく埋もれてしまう可能性が高いからです。
アマゾンの利用者にとっても同じような商品がここまで多いと、価格や評価数などで購入する判断をするしかありません。そこに新規参入しても売る事はかなり難しいです。
なので、リサーチの段階で類似商品が多くないか?をしっかり調べた上で仕入れるようにしましょう。
アマゾンのリサーチ手順
では、いよいよアマゾンでのリサーチのやり方について解説していきます。順を追って説明していくので、この記事を見ながら進めていきましょう。
セラーリサーチを駆使して儲かりそうな商品を探す
まずは、冒頭で説明したセラーリサーチを行い儲かりそうな商品をリストアップしていきます。
具体的には、まずあなたの好きなカテゴリーで、どのような商品が売れているのか?というのをアマゾン売れ筋ランキングから調べていきます。
注意点としては、大きなカテゴリーの売れ筋ランキングではなく、小さなカテゴリーでの売れ筋ランキングから探すという事です。
あなたの好きなカテゴリーを探す
まず、アマゾンのホームページからカテゴリーという部分をクリックします。
アマゾン内の全カテゴリーが出てくるので、その中であなたの好きなカテゴリーを探します。今回はフィットネス・トレーニングを選びます。
おすすめカテゴリーからカテゴリーをさらに絞る
次のページに出てくるおすすめカテゴリーから、さらに絞ります。但し、選んだカテゴリーによってはおすすめカテゴリーが出てこない場合もあります。
その場合は、売れ筋ランキングの商品を見るまで読み飛ばして下さい。
今回は、フィットネス・トレーニングの中のおすすめカテゴリーからヨガマットを選びます。
売れ筋ランキングの商品を見る
おすすめカテゴリーからカテゴリーを選んだら、次に表示される売れ筋ランキングの商品を見ていきましょう。アマゾンで売れ筋の商品が横並びで表示されます。
ランキング順ではないので、どれか1つをピックアップして商品ページを見ていきます。今回は、一番左のオレンジのヨガマットを選びます。
売れ筋ランキングの商品から小カテゴリーを選択する
売れ筋ランキングにある商品ページに飛んだら、ページ下部にスクロールしAmazon 売れ筋ランキングという部分を見ていきます。
このヨガマットが売れ筋ランキングに入っているカテゴリーは、画像の通りです。このカテゴリーの中から小カテゴリーを選びます。
右に行く毎にカテゴリーは小さくなります。一番右のマットだとヨガマットしかリサーチ出来ないのでカテゴリーが小さ過ぎます。
この場合はマットではなく、ヨガのカテゴリーからリサーチしていきます。カテゴリー名をクリックすると売れ筋ランキングページに飛びます。
小カテゴリーの売れ筋ランキングから売れている商品をリサーチする
小カテゴリーの売れ筋ランキングページから、売れている商品をリサーチしていきます。ランキング1位から100位まで見れるので全て見ていきましょう。
今回のヨガ・ピラティス用品では、売れ筋ランキングでかなりの数ヨガマットがランクインしているのが分かります。あなたも実際に見てみて下さい。
ヨガの売れ筋商品では、ヨガマットやフォームローラーが圧倒的な割合を占めます。つまり、それらの商品がアマゾンでよく売れているいう事です。
しかし、冒頭付近でもお伝えした通り、類似品が多いとそれだけライバルも多く埋もれる可能性も高くなりますので、仕入れ候補としては避けましょう。
あとアマゾンリサーチの注意点なんですが、カテゴリーとあまり関係ない商品がランクインしている事もたまにあります。この場合も仕入れ候補からは省いて下さい。
正しいカテゴリーに設定していない商品はアマゾンの規約違反なのでいずれ削除されます。
売れ筋ランキングに入っていて、類似品が少ない商品を選ぶようにしましょう。
今回のヨガ・ピラティス用品のアマゾンランキングで見つけたのがこの商品です。フォームローラーと目的は似ていますが、このタイプはランキング内にあまりありませんでした。
この商品は販売価格が安いので、800円以上の利益幅が取れるか微妙ですが、調べてみないと分からないのでリストアップはしておきます。
売れている商品のセラーが出品している他の商品も見る
売れ筋ランキングから類似品の少ない売れている商品を見つける事が出来れば、その商品を販売しているセラーが他に何を出品しているか見ていきます。
商品のセラーは、商品ページの「●●が販売し」という部分にあるセラー名をクリックしてストアフロントを見ると、他に何を出品しているか確認出来ます。
売れている商品を扱っているセラーは、他に出品している商品も売れている可能性がありますので、ついでに探すということです。
先ほどの箇所をクリックすると、セラーページに飛びます。その中で、●●のストアフロントという部分をクリックすると、そのセラーが出品している商品が確認出来ます。
一つここで補足ですが、このセラーページには特定商取引法に基づく表記がされています。販売責任者の名前だったり住所を確認する事が出来ます。
その住所がCNとなっていれば、中国製品を輸出している中国セラーなので、あなたも同じ商品を中国輸入出来る可能性が高いと判断出来ます。
ただ販売価格では太刀打ちできないので、そのセラーとは、おまけやセット商品など行い差別化をしてアマゾンで販売するようにしましょう。
今回のセラーは、この2商品を出品していました。もう一つのマッサージボールもヨガ用品の売れ筋ランキングに入っていたので、売れる商品のリサーチが上手いセラーですね。
こういったセラーをブックマークして、時たま出品している商品をウォッチするとセラーリサーチもスムーズになります。
まとめ
以上が、売れ筋ランキングを利用して売れている商品を見つけるリサーチ法でした。アマゾンリサーチの中でセラーリサーチは基本のリサーチ法になります。
是非、記事を見ながらでも実践して身に付けて下さいね。また、このリサーチ法はパソコンだけでなくスマホでも出来ます。
中国輸入を副業として考えている方でも、休み時間や通勤時間の途中にリサーチする事も出来ます。スキマ時間を上手く使ってリサーチするようにしましょう。
- 好きなカテゴリーを探す
- おすすめカテゴリーをどれか選ぶ(おすすめランキングが無ければ売れ筋ランキング)
- 売れ筋ランキングの商品を見る
- その商品の小カテゴリーを見る
- 小カテゴリーの売れ筋ランキングから売れている商品を探す
セラーリサーチは大きくいうと、この5つのステップで行うので、1から順に行って下さいね。

今回はあなたに重大発表だ。。

なんですか?また女の子を襲って孕ませたんですか?

違うよ!どんなイメージだよ(笑)

最近LINE@始めたんだ

アダルトな配信でもするんですか?

だから、どんなイメージだよ(笑)

どんな内容なんですか?

メルカリとかアマゾンとかお金を稼ぐための最新情報を配信していくよ。

あとは、お金を稼ぐ考え方を配信していくかな

HAYATOさんの考え方とか女の子にとって害悪ですね。。。

ゆうかちゃん。そろそろ傷つくよ。。。

一応、最初のプレゼントとして、けっこうすごいプレゼントを配ってるからさ。。。

え??すごいですね!それ見ると稼げるんですか?

なんなら、これ普通に高額塾とかで売ってるやつよりすごいから、稼げると思うよ!

それください!

LINE@登録してくれたら、もらえるからさ。

一応、動画とかでも解説してるけど、内容はこんな感じかな
- メルカリで2か月で50万円稼いだ誰も知らないノウハウ
- メルカリで20万円稼いで自動化させた自動化テンプレート
- メルカリで1000円で仕入れて8000円で販売した驚異の仕入れ方法
- メルカリで無在庫で1か月後に5万円のお小遣いを稼ぐ方法
- Amazonで月商1000万円を達成するオリジナルブランド戦略
- Amazonで1商品で月商200万円稼ぐ単品仕入れ方法
- 業界最安の発送代行会社
- 資産を構築する方法

なんかすごそうですね。。

うん!実際に今も通用するからぜひ登録して受け取ってね。

女の子は登録しちゃだめですよ。個人LINE来ますから。。

うぉい!!

今登録すると、期間限定で高額塾で販売されていたメルカリ、Amazonノウハウ(29万8千円相当)プレゼント。今すぐ下記をクリック