こんにちはHAYATOです。
今回は、メルカリの中国輸入で、ある程度利益をあげることができた方に、次のステップとして外注化について紹介したいと思います。外注化とはつまり、今まで中国輸入でやっていた作業の一部を他の人に依頼するということです。
外注化することによって、それまでやっていた作業を人に任せることができるので、その分自分の時間を確保することができます。
そうすることで新しい商品をリサーチすることができるなどして、売上を伸ばすことにつながります。ですので、自分でメルカリの中国輸入ができるようになり、ある程度売上を上げることができるようになったら、外注化することがお勧めです。
この記事の目次
外注化の基本
ではこれから早速外注化について説明していきたいと思います。
外注化への不安
自分である程度売上を伸ばすことができたら、どんどん外注化していって自分の仕事を他の人に任せていくのですが、ここでいくつかの問題点についてお伝えしていきます。
よく、中国輸入で売上が30万、40万円達成することができたのにも関わらず、そこから売上を伸ばすことができない人がいます。
それはなぜかというと、彼らは自分一人で全部の作業を行おうとし、外注して頼もうとしません。それではある程度までは稼ぐことができますが、それ以上収入を増やすことができません。
ではなぜ彼らは外注化しないかというと、そこには様々な不安があるからです。
・損するかも、、
・人に任せるのが心配、、
・裏切られるかも、、
・利益が出ないんじゃないか、、
このような不安を抱えていて、外注化をしようとしません。これは特定の人が抱くものではなく、こういった悩みは誰でも起きるものです。私自身も実際にこのような悩みを抱えていました。
どうしてもこれらの不安がマインドブロックになって外注化せずに、自分一人でやってしまおうと考えてしまいます。ですが、大きく売上を伸ばし、成功するためには、このマインドブロックを壊さなければなりません。
このマインドブロックを壊せない人は、いつまでたっても全部一人でやってしまい、その結果常に時間に追われ、時間を空けることができず、成功することができません。
基本的にビジネスはライバルがどんどん増えていく世界なので、現状維持は後退と一緒です。もしあなたが、外注化せずに現状維持のままでのろのろとやっていると、ライバルにあっという間に追い抜かれてしまいます。なので外注化をすることは必須なのです。
例えば、月100万円売上をあげようとしたら、だいたい商品の単価の平均が2000円くらいだとすると、月に500発送しなければなりません。そうすると1日に少なくても15発送以上はしなくてなりません。1日に15発送もあると、商品を梱包するだけでも大変ですよね。
さらにクレームの対応などもしなければなりません。500発送もすれば当然クレームもその分多くなります。仮に1%クレームが起きたとしても月に5回、すなわち6日に一回はクレーム対応しなければならないのです。
このように、売上を伸ばそうと考える時に全部自分でやろうとすると、いくら時間があっても足りません。ですので遅かれ早かれ外注化をする必要があるのです。
まだ私には早いんじゃないかと想うひとがいるかもしれませんが、前に進み続けるためには、絶対的に外注化しなければなりません。ですのでぜひ外注化を行なってください。
外注化のタイミング
外注化するタイミングなのですが、だいたい売上が30万円を超えたら外注化していってください。売上が20万円を超えたくらいからでも、外注化を考えみるのがいいでしょう。
どうやるのか
どうやって外注をするのかというと、クラウドワークスなどで探すといいでしょう。クラウドワークスとは、全国から主婦さんや働きたいという人を、全国からインターネットで募集することができるサービスです。ですので、このクラウドワークスを使って、お仕事を依頼するといった形になります。
何を外注化させるか
実際になんの作業を外注化させるかなんですが、基本的に物販は3つの作業しかありません。一つはリサーチ、もう一つが出品、そして最後が発送です。
リサーチの部分は外注化せずに自分でやる方がいいです。なぜかというと、物販においてリサーチが最も重要であり、外注化することが難しいからです。
例えば、あなたがメンズファッションを扱っているとすると、その分野に詳しい人を外注で探そうとするのは大変です。またリサーチは売上に直結するので、自分でやる方がお勧めです。
しかし、出品や発送というのは、ただの作業なので正直誰がやってもあまり変わりません。ですので、この出品や発送はどんどん外注化して行ってください。そして外注化して、本来自分でする予定だった出品や発送をする時間をリサーチなどに当ててください。
リサーチに多くの時間を使うことができれば、その分売上を伸ばすことが可能です。価値のあることに時間を使っていきましょう。
外注の仕方
外注の仕方なんですが、先ほど申し上げたクラウドワークスやランサーズなどのサイトを使って求人をします。求人の文章を出したら、応募が来た中から選考をします。選考ができたら、研修をしていくという流れになります。
実際に私がどういう風に外注を頼んでいるかというと、商品を出品してもらって、一つ商品が売れるごとに200円の報酬を渡しています。発送に関しても、1件あたり200円としています。
実際にクラウドワークスがどう行ったものか見ていきますが、まずグーグルなどの検索エンジンでクラウドワークスと調べて下さい。そうすると下のようなホームページが出て来ます。
主に在宅ワークをマッチさせるサイトであり、ユーザー数も200万人を超えているので、すぐにあなたが依頼したい仕事をこなしてくれる人を探すことができます。
クラウドワークスの登録方法
これからクラウドワークスの登録方法について説明していきたいと思います。
先ほど外注化するタイミングは、30万を超えたくらいからいいとおっしゃいましたが、売上が5万円くらいだとしても、忙しくてそんなに時間を取れない方は、どんどん外注化を行なっても問題ないです。
外注化は、どうせ通らなければならない道なので、これを機に外注化する方法を覚えてしまいましょう。
では早速、クラウドワークスの登録方法と募集の仕方について、説明していきたいと思います。
まず先ほど説明したようにクラウドワークスと検索して、サイトを開いてください。
そしたら会員登録のボタンをクリックして、会員登録をしていきます。まずは下の画面になるので、メールアドレスを登録します。
メールアドレス入力して「会員登録をする」というボタンをクリックしたら、入力していただいたメールアドレスに、クラウドワークスからメールが届きます。
そしたらそのメールを開いていただいて、そこにあるURLをクリックします。
URLをクリックしたら、個人情報を入力するところが出てくるので、順番に入力していきます。
全てを入力して登録フォームを押し、下のような画面になったら登録完了です。
登録が完了したら、仕事を依頼するための応募フォームを作っていきます。
仕事を依頼する場合は、左上の「新しい仕事を依頼」をクリックして依頼するのですが、最初はどんな風に応募フォームを作ったらいいかわからないと思うので、「仕事を探す」から同じような求人を募集しているフォームを探します。
「仕事を探す」をクリックすると下のような画面が出てくるので、検索エンジンから同じような依頼をしている仕事を調べます。ここでは「フリマアプリ 出品」と調べて見ます。
するとこのように、フリマプリの出品に関する募集がたくさん出て来ます。
この中から、良さそうなものをクリックします。そうするとこのようにお仕事の依頼内容などが文章で書かれています。
これと同じような依頼をしたい場合は、右上の「この仕事に似た仕事を依頼する」をクリックします。
そうすると、文章などは全く同じの登録フォームが出て来ます。このまま全く一緒の文章ではいけないので、少し文章を変えていきます。
報酬などは1件100円などでなく、売上の10%とかにした方がいいと思います。なぜかというと、たくさん外注した場合、1件100円などにすると、後々集計の時に大変になるので、パーセンテージにした方が楽だと思います。
また、雇うまではどういった人かわからないので研修期間などを設けます。例えば、1件100円などにして10件出品をすることができたら、契約をするというようにした方がいいと思います。
そして、最終的にクラウドワークスを介さなくても取引をすることができるようになります。まず雇った人が自分の口座にメルカリでの代金を入れてもらいます。
そのあとに10%を引いた額をあなたの口座に入れてもらうようにします。そうするとクラウドワークスを挟む必要がなくなります。
しかし、クラウドワークスの規約で、最初の取引はクラウドワークスを挟まなければならないので、そこで研修期間でそれを行います。その後LINEなどを交換してもらえばクラウドワークスを挟まないで、取引を開始することができます。
報酬期限は14日後のままで大丈夫です。支払い方式も固定報酬制なので最初は1000円などにしておきます。
これで確認画面に進むをクリックします。そしてこの画面で登録をクリックします。
結構応募がくることが多く、だいたい5〜7件くらいの応募が来ます。またクラウドワークスだけでなく、ランサーズなどからでも募集者はくるので、そちらでも応募して見ても構いません。
これでクラウドワークスの登録方法と募集の仕方は終了です。
チャットワーク
次に外注化に必要なツールとして、チャットワークというものの説明をしていきます。チャットワークとは何かと言うと、仕事専用のLINEのようなものです。外注先の人とチャットワークで実際にやり取りをするといった感じです。
このチャットワークを使用することで外注先の方と連絡が簡単に済むことができるので、これからチャットワークの使い方について紹介していきたいと思います。
チャットワーク登録方法
それでは早速チャットワークの登録方法について説明していきます。まずグーグルなどの検索エンジンでチャットワークと調べてください。
するとこのような画面になるので、新規登録ボタンから登録していきます。下の画面が出て来たら、メールアドレスを入力して下さい。
すると、あなたが入力したメールアドレスにチャットワークからメールが届いているはずです。そのメールを開いて、アカウント登録のボタンをクリックしてください。
下の画面が出て来たら、名前とパスワードを入力していきます。会社名はつけなくて大丈夫なので、そのままにしておきます。
そしたら「同意して始める」をクリックします。そうするとこのような画面が出て来て実際に始めることができます。
チャットワークはLINEのようなチャット機能はもちろんついているのですが、それにプラスして「タスク」という機能もついています。このタスクという機能で外注さんに仕事を依頼することができます。
このタスクには、仕事をする担当者を選ぶことができ、また期限も設定することができます。
そしてタスクを追加を押すと、チャットのところにタスクが表示されます。
そして外注さんがタスクを完了したら、右のタスクの完了ボタンを押します。そうすると、タスクが表示されたと同じように、タスクが完了したこともチャットの方に表示されます。
どうやって、外注さんのチャットワークを追加していくのかというと、上の所のアカウント管理をクリックすると、メールアドレスを入力する部分が出てくるので、そこに外注さんのメールアドレスを入力します。
チャットワークの登録の仕方は以上になります。次にグループチャットについて説明していきます。
左上の+ボタンを押して、グループチャットの新規作成をクリックします。
そうすると、下のような画面が出てくるので、チャット名を入力し、グループチャットに外注さんを招待します。
そして、そのグループチャットで、実際にタスクの追加などのやり取りをしていきます。これでチャットワークの使い方についての説明を終わります。
まとめ
今回は外注化についての説明をさせていただきました。中国輸入である程度の売り上げをあげることができたら、外注化は避けては通れないので、また売り上げを出していない人もここで確実にマスターしてしましましょう。
外注化するために使うサイトもここで説明させていただいたので、ぜひ活用してみてください。

今回はあなたに重大発表だ。。

なんですか?また女の子を襲って孕ませたんですか?

違うよ!どんなイメージだよ(笑)

最近LINE@始めたんだ

アダルトな配信でもするんですか?

だから、どんなイメージだよ(笑)

どんな内容なんですか?

メルカリとかアマゾンとかお金を稼ぐための最新情報を配信していくよ。

あとは、お金を稼ぐ考え方を配信していくかな

HAYATOさんの考え方とか女の子にとって害悪ですね。。。

ゆうかちゃん。そろそろ傷つくよ。。。

一応、最初のプレゼントとして、けっこうすごいプレゼントを配ってるからさ。。。

え??すごいですね!それ見ると稼げるんですか?

なんなら、これ普通に高額塾とかで売ってるやつよりすごいから、稼げると思うよ!

それください!

LINE@登録してくれたら、もらえるからさ。

一応、動画とかでも解説してるけど、内容はこんな感じかな
- メルカリで2か月で50万円稼いだ誰も知らないノウハウ
- メルカリで20万円稼いで自動化させた自動化テンプレート
- メルカリで1000円で仕入れて8000円で販売した驚異の仕入れ方法
- メルカリで無在庫で1か月後に5万円のお小遣いを稼ぐ方法
- Amazonで月商1000万円を達成するオリジナルブランド戦略
- Amazonで1商品で月商200万円稼ぐ単品仕入れ方法
- 業界最安の発送代行会社
- 資産を構築する方法

なんかすごそうですね。。

うん!実際に今も通用するからぜひ登録して受け取ってね。

女の子は登録しちゃだめですよ。個人LINE来ますから。。

うぉい!!

今登録すると、期間限定で高額塾で販売されていたメルカリ、Amazonノウハウ(29万8千円相当)プレゼント。今すぐ下記をクリック